今日のグラブル

グランブルーファンタジーのプレイ日記です。

2023年1月 火古戦場 感想

火古戦場お疲れ様でした!

予選一日目でメンテが入りインターバルがなくなって慌ただしい始まりでしたが、終わってみたらインターバルがなくなったことを忘れていましたw
やはり肉集めを見直したほうがいいのかなと改めて思った古戦場となりました。

備忘録的に肉集め、HELLの編成を記載します。
あわせて感想等もぼやいていきます。

前提

  • 日記となります。
  • 編成のほとんどはTwitterYouTubeに掲載されていたものを参考にしています。

古戦場開始前に立てた目標

以下のことを意識していました。

団ランキング2000位以内

前回初めて2000位以内に入ることができたため、安定して2000位以内に入ることを目標にしていきたいと考えています。
考えているだけですがw

戦績

個人ランキング


今回も4桁に入れました!
英雄になるためには現在の2倍くらい稼がないといけないですね。
そのためには2~4日目に1日中手動できる日を2日は確保する必要がありそうですorz

団ランキング


今回も2000位以内に入れました!
団員さんの2/3以上の方が累計貢献度10億以上稼いでくださいました!自分が夢見ていた団になりました!
引き続き安定して2000位以内に入れる団にしていきたいです!

本戦結果


2勝2敗でした!
今回も全日程30億以上稼ぐことができました!

肉集め

16000個集めて約14000個使いました。

次回は更に手動を増やしたいので20000個集めたいなと思います。

。。。と前回意気込んでいましたが、前回と同じくらいの使用量で落ち着きました。

編成

肉集め キャラ編成

両面カグヤです。
ジョブはアプサラスです。

肉集め 武器編成
画像では終末が渾身ですが誘惑でやっていました 。

肉集め 召喚石編成

リミテッドパーシヴァル3ポチのみで周回しました。
前回の風古戦場では攻撃のみで挑んだところ打ち漏らし連発でしたが、今回は打ち漏らしなく硬直もなく快適でした!
古戦場直前までシヴァの枠にアンダーソンを入れていましたがなんとなく気分でシヴァにしました(アンダーソンも大好きです)

90HELL

周回しませんでした。

95HELL

手動

22秒で倒すことができました!
風古戦場では20秒台後半だったため、自分の中では最速で狩ることができました。

編成は以下の動画を参考にさせていただきました。

youtu.be

95HELL 手動 キャラ編成
95HELL 手動 武器編成

終末は誘惑でした。
95HELL 手動 召喚石編成

ご参考にさせていただいた動画では4ポチ1召喚でしたが、私は5ポチ1召喚で周回しました。
ヤチマ召喚, カイン2, 主人公1,2, パー3, ミムメモ2を押しました。
動画では絶拳とセキトバ完凸等を用いてTAを確定させていたと思いますが、私は絶拳0、セキトバ無凸であったため、TAが確定しない分ポチが増えてしまったのかなと思います。

フルオート

1:00くらいで周回していました。
本戦1日目はダラダラフルオするよりしっかり手動をしたほうが効率が良いかなと考え、あまり追求していません。

150HELL

手動

1:20くらいで倒すことができました! 最速タイムと比べると倍以上かかっていますが、自分の中では全属性最高速だったため良かったと思います!(小並)

編成やムーブはこちらの方のものをご参考にさせていただきました!

150HELL 手動 武器編成

ご参考にさせていただいた方の編成と比べて私は3本目のパー剣、イクサバが準備できなかったため朱雀邪とソルレムナントで誤魔化しました。
武器の火力も影響していると思いますが、前述した通りセキトバ無凸が要因して動画通りの速度にはなりませんでしたorz
あと、そもそも水着ベリアルを召喚していたのでブレのあるムーブだったのかなと今更気づきました。

フルオート

こちらの編成をご参考に3:40くらいで周回できる編成で回っていましたが、体感3回に1回は全滅していましたw
安定を求めて水着メデューサ、アテナ、サテュロスの星トモパで周回したものの6分かかるしたまに壊滅するしなんでや!?と思っていたら、まさかの終末誘惑でフルオートしていましたwww

200HELL

手動

今回も手動は一度もやりませんでした。
トップ層の方々で200HELL手動が最適の方も出てこられたようで、いよいよ200HELLを主軸にする時代が来るのでしょうか。。。!

フルオート

9:30くらいで周回することができました!
手動の時間がうまく捻出できなかったのと、思いの外200HELLのフルオが早かったので、3,4日目は怠惰に200HELLフルオ中心に周回していました。

200HELL フルオート キャラ編成

星トモパです(?)
直前に最終されたシヴァを使いました。自分の編成の中で最適だったかは不明ですが、全滅はほとんどありませんでした。

200HELL フルオート 武器編成

絶拳が0のためいろいろ試行錯誤しました。 オッケ+ベネディーアという血迷った編成にしたり、水着メデューサの武器を用いたロビン編成にしたりしましたが、結局はイクサバの火力で押し切りました。

キャラ・武器・召喚石の感想

キャラ・武器・召喚石について個人の感想を書かせていただきます。
下記について書かせていただきます。

  • 活躍したもの
  • ほしかったもの
  • 自分は使わなかったもの

活躍したもの

パーシヴァル

前評判通り肉集め・手動・フルオ全場面で活躍しました。
ナルメア・ネハンを肩を並べるの存在でしょうか!

ウィルナス

直前で調整が入ったものの微妙かな?と思っていたのですが、肉集め・手動・フルオで大活躍でした!
Twitterをウィルナスでパブサ(?)すると「ウィルナス ごめん」というのがサジェストされるようで笑いましたw

ミカエル

当然サブにいるだけでも強いのですが、フロントで手動でも強かったですね!

クリスマスカイン

直前まであまり意識していなかったのですが、95HELL手動でお世話になりました!

水着メデューサ

多分この子がいたから200HELLフルオが安定したのかなと思います。

パー剣・ミカエル斧

書いてある通り強かったです。
ガチャピン様の力とリソースコントロールがうまくいって2本ずつ確保できました!

イクサバ

素体5本を4凸2本にギュッとして挑みました。 多分3本あったほうが良かった場面はあったと思いますが、低燃費で済んだのかなと考えて後悔していません。

滅尽剣

他の方の編成を見ている限りあまり入ってなかったように思えますが、私は武器が不足していたので、フルオ編成の穴埋めに使えました。

ヤチマ

どうせそのうち使うやろと考え今回金剛を入れて凸りました。
95HELL,150HELL共に使ったため凸ってよかったです。

ウィルナス、ミカエル

こちらも直前で完凸にしました。

覚醒タイプ連続攻撃

今までキャラの覚醒タイプはあまりいじってきませんでしたが、今回は使ったキャラをほぼ全員連続攻撃にしてみました。
どれぐらい恩恵があったのかはわかりませんが。。。

ほしかったもの

キャラは充実していたので、"欠損"みたいな感覚はありませんでした。

セキトバ完凸

手動編成が安定しなかったほとんどの要因がこれだったのかなと考えます。
そもそもTA確定しているかどうかを調べるクセをつけないといけないなと感じました。

竹槍(第十二猪行槍)

2本用意できれば200HELLフルオがもっと速くなったのかなと思います。

イリュージョンセプターを竹槍に見立ててアビ軸を組もうとしましたが、やめましたw

自分は使わなかったもの

絶拳

素体2本持っていたため凸しておくかかなり迷いましたが、なくても良かったのかなと思いました。

アラナン

なんとなく、ミムメモアラナンは"ポチ数が増える"、"AT中だけ"という脳死的な考えで使いませんでした。
AT外でも使用されている方がいたのでもう少し考えるべきでした。ミムメモアラナンの全アビリティをポチらなくても強かったんですねorz
あとフルオートのサブとしても有用だったのでしょうか。

150エッセル

一応用意しましたが使いませんでした。お守りとしてサブには入れていましたが、後述するクリスマスアルタイルを入れておいたほうがよかったかもしれません。

クリスマスアルタイル

サブ効果によって火力の底上げになったようですね。。。 完全に忘れていました。

まとめ

95HELL, 150HELL共に手動を楽しむことができた古戦場でした!
パーシヴァル、ミカエル、ヤチマなどにより環境がガラッと変わったもののある程度ついていくことができたのかなと思います。

200HELLが最適解となっていく兆しがみえてきているので、それも楽しみですね!

ヒヒ掘りをもっとしっかり頑張っていれば、イクサバ3,絶拳2を用意できたかもしれませんが、ハロフロレンスやハロムゲンをスルーしてしまったりなどで「潤沢にヒヒを集められた」といった状態ではありませんでした。
しかしながら、ヒヒを大量に使ってしまったので、これからヒヒ掘りを頑張りたいなと思います。。。w
あと時の流砂も集めないとですねorz

団としては2回連続の2000位以内に入れたのでこの状態を継続したいです!

明日以降次回古戦場に向けてやることなど書ければなと思いますm( _ _ )m

最後まで読んでいただきましてありがとうございました。

2022年11月 風古戦場 感想

風古戦場お疲れ様でした!
備忘録的に肉集め、95HELL、150HELLの編成を記載します。
あわせて感想等もぼやいていきます。

前提

  • 日記となります。
  • 編成のほとんどはTwitterYouTubeに掲載されていたものを参考にしています。

古戦場開始前に立てた目標

以下のことを意識していました。

個人ランキングはなるべく上位を目指す(目標5000位)

極力上位を目指しました。 英雄は届かないだろうなと思いながらも、いつも大体10000位前後なので 5000位くらいを目標にしました。

手動できるときは極力手動を行う

いつもはかなり楽なムーブが再現できない限りはフルオート中心で周回していましたが、手動できるタイミングは極力手動を行うように心がけるようにしました。

団ランキング2000位以内

いつもは団ランキング5500位以内を目標にしていました。
だいたい2000位前半に着地することが多かったのですが、今回はメンバー的に実現可能だと考えて、自分の中では意識していました。(意識していただけですがw)

戦績

個人ランキング


過去最高の順位でしたが、目標の5000位以内には届かず!
そして英雄はまだまだ遠いですね。。。

団ランキング


初めて2000位以内に入ることができました!
2000位台通り越して3桁も見えてきましたw

本戦結果


3勝1敗でした!
1日目も含めて全日程30億以上稼ぐことができました!

肉集め

16000個集めて約14500個使いました。
次回は更に手動を増やしたいので20000個集めたいなと思います。

編成

キャラ編成
両面マグナです
武器編成
画像では終末が渾身ですが虚許でやっていました
召喚石編成

攻撃のみ(水着ベリアルの回避カウンターあり)で周回しました。
しかし、エスタリオラに被弾しなかった際の打ち漏らしがかなり発生しました。
事前にもう少し打ち漏らしするかどうかを検証すべきでした。
ただ、攻撃のみがかなり楽だったので打ち漏らしも気にせずにゴリ押しましたw

水古戦場でも攻撃のみで肉を集めてましたが、硬直は感じませんでした。
しかし今回PCを新調したおかげか硬直を感じることができました♪
(古いMacを新しめのWindowsノートPCに買い替えただけですが)

90HELL

バブ攻撃で倒せるか試したくなってしまい少しやりました。
多分30回もやっていないので触らないほうが良かったかもと後悔しています。。。

なぜか勢いでルペルカリアを4凸にしてしまいましたw

95HELL

手動

30秒以内で倒すことができました!
前提といたしまして、鉄拳無凸1本、ヴェイン拳無凸1しか用意できなかったため、
背水編成は用意せず、マグナで挑みました!

キャラとアビリティ

武器編成
召喚石編成

フルオート

1:00くらいで周回していました。
今回は手動を頑張りたいと考えていたので、 フルオートはあまり追求せずにTwitterで目についたこちらの編成をご利用させていただきました。

www.youtube.com

ですが、自分の中では、直近の古戦場の中では全属性で風が一番速かったようです。。。!

150HELL

手動

1:30以内で倒すことができました! 理想を突き詰めるなら鉄拳が必要だったかと思いますが、鉄拳を1つしか所持できていない状況で中途半端に背水に手を出さなくてよかったです。。。w

キャラとアビリティ
武器編成
必要だったかは謎ですがナルメア剣を凸りましたw
召喚石編成

ムーブは神ゲー攻略様で紹介されていたものを参考にしました!

kamigame.jp

フルオート

だいたい5:00前後で回っていました。

キャラとアビリティ
武器編成
まさかのドラポンを使うとは思いませんでした。
スプーン3本集めておいて良かったです!

200HELL

手動は一度もやらずにフルオートも団員さんがいる時しかやりませんでした。
現状150HELLをずっと周回している方が貢献度の効率は良いですね。

キャラ・武器・召喚石の感想

キャラ・武器・召喚石について個人の感想を書かせていただきます。
下記について書かせていただきます。

  • 活躍したもの
  • ほしかったもの

活躍したもの

ナルメア

肉集め・手動・フルオート全編成に入りました!
さすが次世代のキャラです!

バレンタイングリームニル

久遠入れたら肉集めや手動が改善された感覚がありました。。。

150ニオ

水着アニラやハロリッチの代用(?)で困ったら入れていました。

マグナ2武器

これは「マグナで戦わざるを得なかった」というのが正しいのですが、キャラパワーに助けられて鉄拳がなくてもそれなりには立ち回れたかなと思います。

エニアド武器

エニアドはなんやかんや各属性で使っていて面白い武器ですね! マンデト攻撃2本、アブシンベル攻撃1本を使用しました。

水着ベリアル

風古戦場前に4凸にしましたが多分大活躍だったのでしょう。

ほしかったもの

水着ティアマト・水着ローズクイーン

これらがあれば肉集めや手動が効率良くなったと思います。
水着ローズクイーンはオウルキャットで代用しました。。。

ハロウィンリッチ

いたらフルオートがもっと早く周回できたと思いました。

鉄拳については古戦場開始前は喉から手が出るほどほしかったですが、マグナでも自分では納得のいく手動ができたのであまり気になりませんでした。

まとめ

95HELL, 150HELL共に手動を楽しむことができた古戦場でした!
多分上級者にとっては代わり映えしない古戦場だったかもしれませんが、私としては考えることが少なめで私でも編成を思考することができてちょうど良い塩梅でした。

ヒヒ掘りもある程度できたので、割と躊躇なくルペルカリアやナルメア剣を凸って遊ぶことができました!今年ゼピュロスの移行を検討していたのですが、明確に強いリミ武器が来てから考えたいかなと思います。

団としては念願の2000位以内に初めて入れたので、今後は安定して2000位以内に入れるようにしたいです!

次回の火古戦場に向けて

現状マグナなので火は神石に移行したいですね!
そのためにはひたすらヒヒ掘りします。。。!
一応滅尽剣も2本確保したいですね。ムゲンに人が集まりやすくなると良いのですが。。。w

2022年9月 水古戦場 感想

水古戦場お疲れ様でした!
備忘録的に肉集め、95HELL、150HELL、200HELLの編成を記載します。
あわせて感想等もぼやいていきます。

前提

  • 日記となります。
  • 編成のほとんどはTwitterYouTubeに掲載されていたものを参考にしています。

戦績

個人ランキング


4桁には入れず。

団ランキング


2000位以内はまだまだ遠いです。

本戦結果


2勝2敗でした!ここ1年くらいは運良く勝率5割です!

肉集め

12000個集めて約10000個使いました。
もう少し省エネな動きをすれば8000~9000個でも良さそうな気がします。

編成

肉集めキャラ編成
肉集め武器編成
肉集め召喚石編成

攻撃のみ(水着ベリアルの回避カウンターあり)で周回しました。
最初はアプサラスを使っていたのですが、打ち漏らしが多く、 途中でパナケイアに変更したことによって安定しました!
カロンは多分入れる余裕がありませんでした。
操作は非常に楽でした!
回避カウンターありだと硬直時間が発生するとTwitterで見ましたが、 私の回線状況では硬直を感じませんでした。
ゴールデンタイラントの調整も相まって、 多分5,6時間くらいで集め終わったので肉集めも楽になりましたね。。。!

95HELL

手動

今回は40秒以内で倒すことができました!

95HELL手動キャラ編成

ワム、ルシオ、水着カリオストロ未所持のためウーノを使いました。
ムーブは手の動かしやすさ重視で下記で行いました。
1T: ベリアル召喚, ウーノ3, ゼタ1,3, チェイサー
2T: カリュブディス, 他心陣, ウーノ2, ゼタ2
3T: 攻撃

浴衣レオナや水着ベリアルを使えばもう少し短いタイムで周回できたかなと思いました。

95HELL手動武器編成

終末虚許です!

95HELL手動召喚石編成

フルオート

1:50くらいで周回していました。

95HELLフルオートキャラ編成

思い出補正もありますがイングヴェイを使いました!
多分自分の手持ちでももう少し早い編成があったかもですが、 1日しか使わない編成だから良いかなと妥協。

150HELL

手動

フルオート編成をリロ殴りして2:50くらいでした。
ほとんどフルオートしてました。

フルオート

だいたい5:20前後で回っていました。
多分結構遅めですが、考えることを拒否して安定編成で周回しました。

150HELLフルオートキャラ編成
ミラン、ポセは、実装時は激しく強そうに見えませんでしたが、HELLで大活躍でしたね!
アンも順当に使われましたね!
最近、直近で上限解放されたキャラが活躍しますね。
150HELLフルオート武器編成

200HELL

手動

ほとんどフルオートの奥義軸をリロ殴りして4:40くらいでした。

200HELL手動キャラ編成
200HELL手動武器編成

フルオート

12分くらい&高確率で蘇生薬必要な編成です。。。w

200HELLフルオートキャラ編成
200HELLフルオート武器編成

キャラ・武器・召喚石の感想

キャラ・武器・召喚石について個人の感想を書かせていただきます。
下記について書かせていただきます。

  • 活躍したもの
  • ほしかったもの
  • 用意したけど使わなかったもの

活躍したもの

Gamewithさんが水古戦場活躍度ランキングメーカーというツールを公開されていたので、私も作ってみました!

以下は一言感想になります!

ポセイドン

私は全編成に入りました!立っているだけで強いポセ兄!
フルオート性能も高くMVPだったと思います!

ゼタ

95HELLは手動/フルオどちらも使用しました。
アビリティ押せばわかりやすく強いのでアホな私に優しいです(?)

アン

150,200HELLのフルオートで使用しました。
奥義と1アビが今回のHELLと噛み合いましたかね。

ガリレオサイト・太歳精弓・ワム槍

一世代前の編成かと思えましたがまだまだ現役でした。
編成をあまり考えなくても良いのが私に優しくて好きです。

扇抜

150,200HELLのフルオートで使用しました。
ワム斧未所持のため大活躍しました。
…ということは火古戦場でも滅尽剣使いそうな。。。w

ムーン弓

礎武器はHP盛り+火力アップができて良い武器ですね。
当たり前のことですが、最近は2つ以上の要素を持つ武器が編成を圧縮できて良いですね!

オメガ槍

実装当初は天司武器とそんな変わらないかなと思っていたのですが、 与ダメUP+上限UP+αを1つの武器で実現できるのでかなり強いですね!

カリュブディス

召喚効果強いですね!

竜吉公主

微妙に火力アップに貢献していたようです。

パナケイア

順当なのかもしれませんが、こんなにも使われるとは思いませんでした。

ほしかったもの

水着ルシオ・水着カリオストロ・ワムデュス

これらの誰かがいたら手動がもっと調子良かったかもです。。。

150カトル

現状レベルが120で青紙が2枚あったため150にすることはできたのですが、
1枚はシエテを150にするために使うと決めていたため、120カトルで乗り切りました。。。
120でも十分活躍しましたが、アビダメ軸で活躍したと予想されます。

浴衣カシウス

150,200HELLのフルオートで強そうでした。

ワムデュス斧

3本ないとあまり使えないかなと思いスルーしたのですが、1,2本の編成も見かけましたね。

ランスロット短剣・ポセ槍

200HELLのフルオートではアビダメ軸や背水軸もあったようで、どちらかを凸る余裕があれば周回速度が上がったかもしれません。

ワムデュス石

ワム斧がなくても結構恩恵ありそうでしたねorz
やはり六竜石は強いですね

用意したけど使わなかったもの

エス

200HELLの編成を考える際に急遽防御タイプ2本作成しましたが数回試して終わりましたw

ミーレス拳

バブTOT肉集めのために3本集めましたが、水着ベリアルのおかげで不要になりました。

水着ベリアル

私は肉集めでしか使わなかったのですが、完凸で召喚すると調子良かったのでしょうか。。。

まとめ

シュレディンガー・ミーレス武器・エニアド武器など周回で集められる要素は十分に確保できて臨めたかと思いますが、 限定キャラ・リミ武器・召喚石は十分には揃えることはできませんでした。
しかしながら、80000位以内には余裕を持って入ることができたので、
省エネで古戦場を楽しめたかなと思います!

改善点を上げるとしたらヒヒ掘りをもう少し活発に行い、無凸のリミ武器を気軽に凸れる準備ができていれば、より古戦場を楽しめたと思います。

肉集めや95HELLの編成は他の方の編成を参考にせずに自分で考えられるようになってきたと思います!
今後は150HELLの手動編成を自分で考えられるようにしたいところです。
その属性でつよバハ等ヒヒ掘りを行っていれば、火力の出し方のイメージができると思うのですが。

とりあえず欠損ありで挑んだ古戦場でしたが楽しかったです♪

2022年4月 光古戦場 感想②(95,150HELL, まとめ編)

引き続きだらだら光古戦場の感想を書いていきます!
今回は95HELL、150HELL、古戦場全体を通しての感想を書かせていただきます!

感想①はこちら
todays-granbluefantasy.hatenadiary.com

95HELL

手動

今回は30秒くらいで倒すことができました!前回の闇古戦場より約10秒くらいタイムが縮まったと思います!
自分の中では納得のいくタイムが出せました。

キャラとアビリティ
想像していたよりクビラが強かったですね!
ジルニトラの攻撃が痛すぎると思っていましたが、ガイゼンボーガを裏に入れずに数時間走っていました。。。w

武器編成
武器編成(EXスキル)
終末は虚許です。
闇古戦場での反省を活かし、必要そうなリミ武器を確保したつもりでしたが、圧倒的にエデンが不足しています。。。
たまたまEXスキルが強めのシュヴァ琴が残っていてよかったです♪

召喚石

フルオート

2分くらいで周回していました。

キャラとアビリティ
多分もっと早い編成を組めた気がしますが、安定を取ってヴィーラを入れて周回しました。
ヴィーラは最終でかなり強くなりましたね。

150HELL

手動

団バフなしで2分くらいでした。
闇古戦場では団バフありで2分くらいだったのでうまく回れたと思います!

キャラとアビリティ
手動でもヴィーラを使うとは思いませんでした。
武器編成
影響があったかわかりませんが、古戦場中に急遽リンネを凸って入れておきましたw
召喚石

フルオート

だいたい5分30秒前後で回っていました。
こちらも多分結構遅めですが、考えることを拒否して安定編成で周回しました。

編成はこちらの方の動画を参考に自分の手持ち武器に合わせて編成しました。 www.youtube.com

武器編成
アークが活躍しました!手動でも使っていた方もいたっぽいですね。

キャラ・武器・召喚石ごとの一言感想

キャラ・武器・召喚石について個人の感想を書かせていただきます。

キャラ

ネハン

HELLの編成にはほとんど入りました!2世代くらい未来の性能を持つキャラですね!

リミジャンヌ

だんだん編成から抜けつつあって世代交代の流れを感じます。

クビラ

なんとなく最終前は不遇なイメージがありましたが、今回は本戦でめちゃ活躍しましたね。DPTが高い!

リミヴィーラ

他のキャラ持っていなくても、リミヴィーラさえ持っていればHELLがなんとかなる全プレイヤーに優しい良調整だったかなと思いました!

ソーン・フュンフ

私はかろうじてソーンを使いましたが、おそらくあまり活躍していなかったと思うので少し寂しいですね。

フェリ

AT中に使ったようですね。私は試せずorz

水着シヴァ・浴衣ザルハメリナ・浴衣ナルメア

ほしかった×3

武器

ハルモニア

リッチ斧で身を持って強さを体感していたので、今回は2本用意しました。脳死で編成が埋まるのであらゆる面で最強ですね!
理想編成では3本入ったようですね。。。!

エデン

かろうじて2本用意できましたが、4本は欲しかったかなと思いました。。。
まだまだ老舗の強さ健在です。
となると、次回の土古戦場でも一期一振ズラーが必要となってきそうな。。。

アーク

150HELLフルオートで使用しました。150HELLの手動でも使っていたのでしょうか。
150HELLフルオの安定に一役買ったと思います。

リンネ

1本用意したもののうっすらしか変わらず。
きっと2本必要だった。

オメガ斧

ヴァイキングが強かった!HELLは全編成ヴァイキングでしたね。
用意してよかったです!

スター銃

正直良くわかってませんが、編成時の攻撃力が上がっていたのでとりあえずぶち込んでましたw

シュヴァ琴

マグナ1+EXスキルもあなどれないですね!
光闇以外にリッチ斧互換が来たら他のマグナ1武器が活躍する属性もあるかもですね。

終末

神は渾身、マグナは虚許を使いました。
エデンが揃ってなかったので本当は適宜神終末に虚許をつけれればよかったですね。

アスポン

まさか編成から外れる日が来るとは。。。

召喚石

メタトロン

古戦場期間中に2凸→4凸にしました。露骨にタイムが変わりました。
今後は天司石は全て4凸にしたいですね。

ルオー

未所持でしたが、おそらく超重要だったと思われます。
リミ武器が不足している分、六龍石で補いたいですね。

まとめ

闇古戦場と比べるとリミ武器は意識して確保することができたと思います!
しかし季節限定キャラは重要だったものの今回は致命傷ではなかったかなと思っています。
召喚石については天司石と六龍石できれば完凸で臨みたいところですね。

個人的にはプレイ時間があまり確保できなかったものの、自分なりに高い質で周回できたかなと思いました!

土古戦場に向けて

さっそくスカルをスルーしてしまって若干出だしが不安ですが、土マンゆえにしっかり準備していきたいと思います。

具体的には下記をしていきたいと思います。

  • ミーレス斧の完凸
  • ヒヒ堀り
  • ディアスポラ討伐(土の編成に影響ある場合)
  • 新土リミが来たら脳死で天井

時間が確保できたらいつか英雄を目指すとかもやってみたいですね。

2022年4月 光古戦場 感想①(戦績と肉集め編)

光古戦場お疲れ様でした!
光古戦場終了後1週間以上経ってしまいましたが、
備忘録的に肉集め、95HELL、150HELの編成を記載します。
あわせて感想等もぼやいていきます。
今回は戦績と肉集め編です。

戦績

個人ランキング


前回は約15000位でしたが、少し下がりました。
グラブル外の事情となりますが、うまく時間を作ることができずにあまり走れませんでした。。。

団ランキング


いつもと同じくらい。
2000位以内はまだまだ遠いです。

本戦結果


2勝2敗!
今回は1,2日目も団貢献度30億を超えることができました!
インフレを感じつつも団が強くなったなぁと捉えておきます。。。♪

肉集め

12000個集めて約10000個使いました。
犬のHPが2200万になってから属性が一巡したようなので、次の古戦場でHPが2300万になってもおかしくなさそうですが、現時点で告知がないということは2200万なんでしょうか。。。

編成

キャラ編成

武器編成
召喚石

バブ召喚攻撃で周回しました。
銀さんにお世話になるとは。。。w
水着シヴァや浴衣ナルメアがいればもっといい編成が組めていたかもしれません。

団バフ中は片面をカグヤにしたりマカロンやDビィを入れたりしていました。

団バフ時武器編成

95HELL、150HELL、総括は次回書かせていただきます!

【砂箱】エリアボス以外のミッションを終わらせたときミーレス武器は何本落ちているのか

f:id:matyahiko2831:20220308222133p:plain
2/21にアーカルムの転生 プリカルド・サンドボックス(砂箱)のアップデートが来ました!
新たに4つのエリアが追加され、それらのエリアで新武器「ミーレス武器」が入手できます。
今のところ、アストラルウェポンに置き換わる属性もあるようで集めておいて損はなさそうです。

往年のシュヴァ剣堀り、オッケ堀りを思い出させるようなかなり周回を要求されるドロップ率のようです。

とりあえずエリアボス以外のミッションが終わりましたので、ミーレス武器が何本落ちたのかご報告させていただきます。

プレイスタイル

結果

f:id:matyahiko2831:20220308222247p:plain
3本ドロップしました!
闇の斧が1本, 水の弓が2本落ちました。
入手場所としては、
水の弓は2本ともディフェンダーからドロップし、
闇の斧はセフィラボックスからドロップしました。

この結果を見ると、ディフェンダーは無視せず討伐した方が良いかなと思えるのですが、
セフィラボックスからのドロップ狙いで
ディフェンダーを無視して周回をした方が効率が良いように思えます。
その周り方でもエリアボス素材はそこそこ貯まりますし。

特に3/10から始まるセフィラゲージ2倍のときはディフェンダー無視でひたすらゲージ5敵周回が良いと思います。
今回のキャンペーンであらかたミーレス武器を集められたら良いなと思っています。。。!

2022年1月 闇古戦場 感想②(95,150HELL, まとめ編)

引き続きだらだら闇古戦場の感想を書いていきます!
今回は95HELLと150HELLあとは古戦場全体を通しての感想を書かせていただきます!

95HELL

手動

今回は40秒くらいで倒すことができました!前回の風古戦場より約10秒くらいタイムが縮まったと思います。
麻原さんが公開されていたアーカーシャのムーブを参考にしました。
古戦場前に魔法戦士×終末虚許のコンボが強いことを知れていてよかったです! www.youtube.com

キャラとアビリティ

武器


終末は虚許です。
カレー0、フォールン1だったので迫真のブルトガングですw
潔くマグナでもよかったかもしれません。

召喚石


メインバブ、フレハデスです。
バブさんの召喚効果がアルテミスに刺さっていましたね。

フルオート

2分10秒くらいで周回していました。
こちらは風よりかなり遅いですね。。。
多分私がバブ斧0だったのが原因かなと思います。

編成

流行っていたハウンドドッグで主人公がすぐに裏に行く編成を使っていました。 www.youtube.com キャラはこちらの動画を参考にして武器は自分の持ってる弱々神石武器をつっこんでいました。

150HELL

手動

団バフありで2分前後くらいでした。
団バフなしは最適な編成が組めず、フルオートでリロ殴りするパワー系で少しやっていました。

フルオート(セミオート)

だいたい5分切りで回っていました。
初手フェディエル3アビを押していました。
95と同じくハウンドで主人公がすぐに裏に回る編成です。

編成

キャラとアビリティ


闇はキャラがめちゃ強いですね。
主人公が不要になるとは。。。

武器


入れる武器がなかったのでグラーシーザーが入ってますw
2本目のリッチ斧が欲しかった。。。

まとめ

キャラ

シス

シスは全編成に入りました!150にしておいてよかった!

ヴァイト

肉集めでは調整後のヴァイトが優秀でした。

フェディエル

HELLではMVPはフェディエルでしたかね!手動でもセミオートでも大活躍でした。
攻撃後の高いダメージを出すアビリティ自動発動はめちゃくちゃ強いですね。

オーキス

前回の闇古戦場に引き続きオーキスが活躍しました。

リッチ

フルオートで強かったです。150HELLの手動でも使ったのでしょうか。

ビカラ

150フルオートで活躍しました。
古戦場の敵定番のバフ重ねがけと相性がよかったです。
上限解放前なのにいまだに役割あっていいですね!

武器

リッチ斧

最強の武器でした。数年後のスペックしてますね。
かろうじて1本持っていましたが2本用意すべきでした。

アゴナイズ

古戦場1週間前に急いで2本用意しましたが、命拾いしまいた。めちゃくちゃ使いました。
今の闇はシス・フェディエル・リッチなどでアビリティで火力を出していくので非常に有用でした。

フォールンソード

かろうじて1本もっていましたが、2本は欲しかったですね。
てっきりカレーが無双するかと思いましたが、フォールンのほうが多く見かけたように思います。

ブルトガング

入れざるを得ませんでした。。。 きっと気のせいだと思いますが、中途半端なクリティカルがデバフだったように思えますorz

バブ斧

0本で挑みましたが、150ではよく使っていたのかなと思えます。どのレンジでも安定して火力が出せるのは技巧の強みですね。

セレ斧

リッチ斧のおかげなのかわかりませんが、EX渾身セレ斧はめちゃ強かったです。 一応渾身2のセレ斧が2本あったので下手したらマグナのほうがよかったかもorz

オメガ拳

めちゃ使いました。5凸用意しておいてよかったです。 次回の光古戦場に向けても他の武器種を用意します。
逆に天司武器はほとんど使いませんでしたね。

終末

神は渾身、マグナは肉集め時は誘惑、HELLでは手動で虚許を使いました。
今回ルシベリ素材をしっかり集めていたので、初めて古戦場中に終末第3スキルを付け替えました。
編成をいろいろ試せるというのは非常に安心感があるので、今後も備えていきたいと思いました!

召喚石

バブ

肉集めやHELL手動でめちゃ使いました!
肉集めはバブさんがいれば今後はバブさん召喚攻撃でよさそうですね。。。!   HELLは正直、運営からの「ほらバブさんほしいやろ?」っていう声が聞こえてきた気がしますwまあ、たまにはそういう露骨に特攻もいいんじゃないかなとw(持っているから言えることかも知れませんが)

ナイアルラトホテップ

通称ンガイですが、属性攻撃アップがほしかったので、4凸で持っておきたかったですね。
最近追撃石も重要ですが、刻印石も重要になってきていますね。

その他

今回は編成をコピペするだけでなく、一応自分なりに武器編成やムーブについて考えました。それだけでいつもの古戦場より楽しめたと思えるので、今後も自分で編成やムーブを考える癖をつけていきたいです。

アゴナイズとオメガ拳は準備して臨めたのでよかったです。今後も実装直後のコンテンツにビビらずに準備していきたいです。
逆にリミ武器はあまり準備できませんでした。特に2本目のリッチ斧は取っておくべきでした。今年は重要武器を見極めて添乗していきたいです。

光は今はマグナですが、神石編成も組めるように準備します!
一旦周年を見届けてからダマヒヒを投入していきます。
なので光古戦場に向けての準備は以下かなと思ってます!

  • ヒヒ堀り
  • 高難度(ルシベリスパバハ)
  • 砂箱(一応シュヴァ剣集め)